他の靴履けないっす.
僕も買いましたよ、アディクト.
今期も激渋でしたね.
いや、カーキ売れるん早すぎ.
やっぱりみんなカーキ本命 なんですね.
ハイカットずっと欲しくて、良いタイミングやったのに買えませんでした.
にしても、かっこよかったので僕はブラック買いました.
アディクトって何?って方もおられるかもなので
勝手に簡単に説明させていただきますと
addict : 中毒、依存する
この言葉通り、コンバース中毒に陥ってしまうような
ジャパンコンバースが展開する屈指のシューズライン.
チャックテイラーやジャックパーセルなどの名作を
オマージュしながらも、ビブラムソールやカップインソールなど
を用いて、デザイン面においても機能面においても究極の一足.
毎年4/10に春夏、10/10に秋冬モデルをリリース.
1917年に生まれたオールスター(チャックテイラー)は今年で100周年.
今期は40-70年代に作られたオールスター、
いわゆるチャックテイラーと呼ばれるものを
復刻したものでした.
ここからはアディクトの特徴を!
改めて調べてみると、魅力を実感しました.
- 三ツ星ヒールパッチ
このヒールパッチは60年代に使用されたオールスターのヒールパッチ
を再現したもの.
街中で履いてる人でよく見るのはこういった
白パッチにALLSTARと書かれたものかと思います.
バイト中にもコンバース履かれてる方がいたらヒールパッチ
見ちゃうんですけど、三ツ星コンバース履いてる人は大抵オシャレ. - 履き心地抜群なインソール
取り外し可能なE.V.A.製カップインソール、かかと部分にはクッション性に
優れたPOLONを搭載しているそう.
また店員さん談だと、今期は新カップインソールを用いてるらしくて
通湿性がよりよくなったらしいです.
アディクト初めて履いた時の驚きは今でも忘れられないです. - 高機能アウトソール
アディクトといえば、ビブラムソール.
そのくらい印象的な高機能なアウトソールを用いています.
防滑性、耐摩耗性、グリップ性に優れた素材で
2015年のアディクトも持っていますが、
いくら履いても劣化はほぼ見られないです.
長年履けるので愛着持って使っていけるのもアディクトの魅力.
他にも
- シューレースが織りの詰まったコットン100%
- 右足タン裏のプレイヤーズネーム
- シャープなトゥキャップ
- 両サイドのアッパー補強
- 温度調節素材「OUTLAST」を使用
などなど細部までこだわりが詰まった一足.
16,000円+taxとABCマートなどで買える現行コンバース
などと比べると値は張りますが、
やはりそれだけ品質が伴っている靴だと感じます.
履き心地なんかもそうですが、
三ツ星がやっぱりかっこいいです.
△丈がちょんちょんのパンツとハイソックスで合わせるんがマイブームです.
特にデニムとの相性は抜群なので今度は
gourmet jeansとも合わせてみたいと思います.
やっぱりコンバースってかっこいい